2016/01/29

16/01/22 雌岡山(めっこうさん)周辺 神戸市


【01/22のアジュールの続き】
ということで場所を前回田んぼアートでお邪魔した神出に移動してチャレンジです。
細かい要点もそこそこに、とりあえずヤマヒロさんにリールを託します。
しかしお貸ししたサングラス、似合ってるなー‥


先ずは凧が安定するまで高さをとって、そこからラインにカメラを取り付けます。


そして揚げ始め。先ずは日ごろ映らないスタッフさん達、ロケバスと一緒にパチリ‥


前回稲刈り最終時期から経ってみた様子、やはりお休み中の田畑が多くて手前の風景が寂しい気もますが、空気が澄んでいるので遠くの街並みや明石海峡大橋がくっきり見えているので満足です♪


そして日も傾きだしてあちこちのため池が光り輝き始めました。
ちなみに日本でため池の数が一番多いのは兵庫県で全国19万箇所のうち約3.8万箇所ものため池があり、2位の広島の約2.1万箇所と大きく差があります。


雌岡山の頂上にある神出神社とほぼ同じ高さからの眺め。
空の雰囲気からか奥行きが引き立ってる気がします。


今回の一番のお気に入りがこの画像。
空の雰囲気が雄岡山という聖域を神々しく引き立ててくれてるような‥


と、テレビの取材を迎えてコト無く終われそうで良かったー‥と思いながら凧を巻き上げてる最中に横からとんでもない爆風に見舞われ‥


あっという間に地面がこんなに近く‥


ガサッ‥
上二枚の画像からここまで10秒もかからずこの始末。
まぁ、運良く枯れ草がクッションになって地面に落ちることはなかったんでラッキーでしたけど、心臓に悪い‥
つか、前に当地でため池にポチャしたこともありますが、今までカメラを吊って露骨に落ちたりするのはここ神出だけ。やはり山頂の神社に並ぶというのは罰あたりなのかと気になったので、これから当地をお邪魔する時にはお詣りしてから揚げようと思います。


そしてヤマヒロさんやスタッフさんたちにも凧の回収も手伝って頂いたり‥
最後の最後でどうも申し訳ございませんでした。
ああ、しかし取材が決まってから10日ほどですが、風があるないということから事前に約束しにくい趣味なので、メディアに取り上げて頂ける喜び半分、当日のコンディションを気にする不安もあったりしましたが無事?コトが運んで良かったです♪
本とテレビ取材という貴重な経験をさせて頂きどうも有難うございました!
あっ、サイン頂くの忘れた‥

2016/01/26

16/01/26 ポートアイランド北公園 神戸市


今日はポートアイランドにある北公園にお邪魔しました。
お正月休みに同島のCATパークにお邪魔した時から当公園が気になったので早速舞い戻ってのチャレンジです。お向かいはみなと異人館(旧ヘイガー邸)です、ちょっと上を失礼します!


そしてみなと異人館のすぐ横にはタグボート専用の波止場。
いわゆる港湾に入ってきた大きな船を押したり引いたりする船ですが、こういう所で待機してるんですね、ここなら港の隅々までの対応が早そうです。


橋が近っ!日ごろ立体物の近くで揚げることはあまりないので凧と橋の距離に注意を払いながら慎重に慎重に‥


公園はポートアイランドの北端で大橋のすぐ脇にあるということから写真や釣りを趣味にしている人以外にはちょっと馴染み薄い所ではないでしょうか‥
公園には御影石で作られたイルカの噴水、みなと異人館、野外ステージ、神戸港港湾殉職者顕彰碑のモニュメントがあります。


今回神戸大橋を調べてみて初めて知ったのが手前の車が走行している橋が神戸大橋で、ポートライナーが走っているのはポートピア大橋と二つの橋からなっているんですね。
確かにアーチが三つ、三つて‥


中央奥には前回お邪魔したCATパーク付近。
コンテナ用のクレーン群、これくらいの距離のほうがキリンの群れに見えなくありませんね。


大型旅客船、ポートタワーと神戸らしい景観ですね。


「あー、僕は変な者じゃ決してないですからっ!」と、凧揚げ中に神戸水上警察の警備艇にしっかり見届けられたので自宅で言い訳、どうもご苦労さまですっ!


移動中の車や船にあまり見慣れないモノで注意を引くのもアレなんで、最後に少しだけ高さを上げてみました。橋の高さが約49mなんで、そう高く揚げることもなくこんな感じに撮れました。
いやー、知ってる街なはずなのに見る場所でこうも違うんですね。
六甲山から見ると大阪湾も含めての街並みになるので、こう一塊の都市という風には見え難かった感がありましたけど、この画像だと一塊という感じじゃないでしょうか。
いやー、今回は街の再発見としてはナカナカ良かったんじゃないかなと自画自賛です。

2016/01/23

16/01/22 アジュール舞子 神戸市


今日は明石海峡大橋のすぐ横のアジュール舞子にお邪魔しました。
冬らしく、やや手こずる強い風ですが、もう天気が最高なんで気持ち良いっ!と、貸切気分を満喫!
いやー、最近忙しかったもんなー‥


しかし変な雲、一枚目もご覧になって欲しいのですが、こう筋状というか南北にこうはっきり線状になっているのを見るのは初めてかもしれません。


雲が低い時はこう光の虫食いみたいになる景色がお気に入りです。
中央の五色塚古墳だけ虫食いになってるようなシーンがあれば良かったのですが今回はなかったのが残念‥


雲の影や海面を通る風の模様や波の煌めきとが複雑に混ざって独特な雰囲気です。


さすがに冬の海岸、天気は良くても出歩く人がほぼ見当たりません。
凧的にはとても気が楽ですが、今見えてる景色がとても勿体無い気がします‥


大きさを比較する対象がないからなのか、砂利運搬船ほどのサイズなのにオモチャの船に見えてしまうような錯覚。


橋にも日と影のマダラが面白い感じです。
しかし空気が澄んでいるせいか、橋を走っている車とか細く見えますね。


中央の黒い点が僕ですが、この高さからでも人の姿はちらりほらり。
また温かくなって海岸を利用する人たちが増え始めるまではこりゃ凧天国ですね、気持ちいいー。


と、開放感を満喫中に複数の人に囲まれました‥


様子が見えるまで高さを下げてみましょう‥


急いで巻き上げて疲れたのでお隣りの方にラインの巻き取りを手伝ってもらったり‥


カメラやマイクを持ってる人がいます‥


そう、実は今回カイトフォトを取りあげて頂くことになりテレビ局の方々に足を運んで頂きました。


レポーターはこのお方、関西ではお馴染みのヤマヒロさんでございます‥
そしてこれからヤマヒロさんと場所を変えてカイトフォトを手伝って頂きます。
というか、既にアタマ周りがピカーンと光り輝いていたり流石ですねー。
つづく

2016/01/12

16/01/11 明石公園陸上競技場"明石凧揚げの集い" 明石市


今日は明石公園陸上競技場アサダスタジアムで行われた「明石凧揚げの集い」にお手伝いとして参加させて頂きました‥が、トルクのある風が吹かなくて凧揚げならぬ「凧持ちかけっこ会」と化してしまいました。
普段の無風時で一人で片づく残念感をまさか大人数で味わってしまうとは‥


会も終わりに近づき、人もまばらになったところで僕もようやく揚げ始め、スタジアム上空で落ち着いた頃には日もすっかり傾いていたり‥
ああ沁みる、夕陽がズシーンと心に沁み入ってくる‥
風は無いわけじゃなくて、スタジアムの上空では一定の風はありましたけど、お子さんたちの凧だとここまでの高さの風をつかむことなんて到底無理なんで心苦しい。


微風にも負けず、凧を持って走り回るちびっ子たち。せめて芝生の感触だけでも楽しんでくれたのならいいんですが‥


前回お邪魔した時には人も桜も賑やかだった剛ノ池、今日は冬らしく鏡のような静けさです‥


夕陽に照らされる明石市街、手前に坤櫓、トーカロ球場、左奥に明石市立天文科学館。
中央クレーンがニョキニョキしているのは明石駅南地区再開発ビルの建設現場、完成予定は16年12月で図書館、駅前窓口などの公共施設や住居棟等、34階建てのビルが建つそうです。
建てばまた景観がかなり変わりそうですね‥


今回無理を言って当競技場をお願いした理由はとにかく芝生の上で思う存分楽しんでもらいたかったので、こう膝をついているところを見れただけでもやって良かったって気持ちになります。


来場ピーク時に揚げれればもっとたくさんの凧や人たちが撮れていたのが悔やまれます‥
なにはともあれ、今回このような場をご提供頂きました兵庫県園芸・公園協会様、神戸新聞様、お手伝い頂いた方々、本当に有難うございました。

2016/01/06

16/01/04 神戸ポートアイランドCATパーク 神戸市


本日は神戸ポートアイランドにあるCATパークにお邪魔しました。お正月というのにとても温かく過ごしやすいので、ついつい流れでポートアイランドまで来てしまいました。
日ごろ揚げている場所と違い、街で揚げるというだけで緊張度が増しますが、まだお正月休みで港も稼働してないこの機会にチャレンジしてみました。


いきなり公園全貌、特に遊具もなく平地と小高い丘だけのシンプルな公園です。
お正月ということで凧揚げに来ている親子さんたちがチラホラいるのを見て少し安心しつつも、その中に大人気ない凧で割り込むことに申し訳なかったりも‥(笑)


公園のお隣りは神戸航空交通ターミナルでポートアイランドと関空とを結ぶシャトル船の発着場でしたが現在は廃止されているようで、現在はリムジンバスの待機所だったりフットサルコートだったり、なかなか難しいことになっています。


神戸市街方面、IKEAだけ建物の色が浮いてますね。


東方面、手前の重機の群れがカラフルで面白いですね。


そびえ立つコンテナ用クレーンが壮観ですね、これをキリンと言うとか言わないとか、昔トレーラーの運転手の方から聞いたことがあります。


神戸空港方面、神戸の玄関口の一つがまだ空き地ばかりというのも寂しい気がしますが、これからどうなっていくのかが楽しみですね。
しかし今年は、元旦といい今日といい、過ごしやすいお正月で楽しかったなー。

2016/01/03

16/01/01 大毛島 Part 2 鳴門市


弾丸凧ツアー二回目の場所は先ほど揚げた場所から山の反対側の亀浦漁港にお邪魔しました。
あー助手うぜーなーもー‥笑


さっき揚げていたのは中央の山の反対側、距離にしてはそうありませんが‥
鳴門市街から一つ山を越えると長い砂浜があったり、雰囲気ががらりと変わります。


今日は友人と一緒なので一つ凧を貸してみたり、凧で凧を撮るのも楽しかったり‥


お向かいは淡路島、鳴門海峡側と明石海峡側とでは全く違いますね‥


これまた透明な海ですねー、沈んでいるものが全てくっきり見ることが出来ます。それにしても、手前の完全に沈んだ防波堤ちっくなのはなんなんでしょう‥


長ーい砂浜。ぱっと見、外国の風景にも見えなくもない素敵な雰囲気‥


山の出っぱりでカーブになっている所が「八木の鼻」という名前が付いているそうで、由来を調べても分かりませんでしたし、何かヒントがあるのではと上から見てもサッパリなので、またどなたかご存知なら教えて下さい。