2017/05/20

17/05/20 夫婦岩・神輿岩付近 小野市


本日は小野市下来住、夫婦岩・神輿岩付近の川原にお邪魔しました。自分で勝手に企画のメインが淡路を凧で一周なんですけど、その合間で加古川を遡上していったりもしています。
河口から高砂市、加古川市、三木市に続いてとうとう小野市に突入‥と言っても河口から未だ20㌔辺りの場所で、市の境界線が入り組んでいるだけでそんなに大したことはありません‥(笑)

そして当地はグーグルマップで見つけた場所でして、なにやら川幅を占めている岩がとても気になったのでお邪魔してみました。しかしもう初夏の雰囲気で暑いのなんのって、今回は風待ちはなかったのですが、日差しはきついわ気温は高いわと、もう夏用の準備に切り替えないと‥


一枚目の画像の上空。中央の部分、ぐるりと歩いた感じではほぼ一塊の岩盤のようで、あまりにも巨大過ぎて驚きましたが特にここの名称がついてないのが勿体ないような気がします‥


更に上空から。土砂で出来た中洲だと上流側から鋭角な三角形のような形になるのですが、さすが岩、長年の川の流れで削られてはいるものの、そう鋭角でもないというか、この角度からだと強引に直角に受け流しているように見えます。


先端が分かり辛いので違う向きから。川の流れもも含めて上流の土砂で出来た中州との違いが一目瞭然ですね。まるで稲妻マーク、川で移動していた頃の船頭さんはきっと面倒臭かったでしょうね‥(笑)


上流方面、流路は96㌔だから遡上が完結するにはまだまだ先は長いので一体いつまでかかるのかは分かりませんけど、これからどんな景色が見れるのか楽しみでもあります♪


最後は小野市街方面。
加古川経由で当市にお邪魔したので下調べも全く行っていないので、またそのうち下調べしてから各地をお邪魔していきたいと思います。

0 件のコメント: